関連施設
看護小規模多機能型居宅介護施設とは
- 在宅で療養されておられる要介護の方で、これまで個々の施設で利用されておられた、デイサービス、ショートステイ、訪問介護などの居宅介護系サービスが一体となって同じ施設で利用でき、これに看護師による訪問看護やケアマネージャーによるケアプラニング、社会福祉士による生活支援も一緒になった複合型サービス施設です。施設の利用は29名までの登録制で、料金体系は介護度によって一律に定められております。利用者さんの時々の状況により、柔軟かつスムーズにケアプランを作成し、各サービスを利用して頂くことができます。
医療との連携
- 在宅医療を受けておられる患者さんとは、密接な連携のもと、定期的な訪問診療・看護、医療処置も含めた多様なサービスを利用することができます。
利用について
※甲賀市内にお住いの要介護認定を受けておられる方
※健康に不安を抱えている方やひとり暮らしで生活に不安な方等
※医療処置が必要な方(以下のような方でも利用は可能です。)
■胃ろう・気管切開などの管理・カテーテル類の交換
■中心静脈栄養や点滴等の管理
■在宅酸素の管理
■糖尿病の血糖コントロールの管理(インスリン注射等)
■褥瘡の処置・悪化の防止
■終末期の疼痛緩和、看取り
■嚥下訓練・移動訓練・歩行訓練・排せつの自立
■中心静脈栄養や点滴等の管理
■在宅酸素の管理
■糖尿病の血糖コントロールの管理(インスリン注射等)
■褥瘡の処置・悪化の防止
■終末期の疼痛緩和、看取り
■嚥下訓練・移動訓練・歩行訓練・排せつの自立
※通いは8時30分~19時までは時間にとらわれず利用できます。
※24時間365日、相談、緊急対応致します。